生理が辛いしんどい

おりもののサイン

女友達同士でも話しづらい、相談しづらいのは、「おりもの」のことだと思います。

そのせいか、女性の多くが、おりものに関する知識があやふやであったり、婦人科へ行くのをためらうようですが、おりものによって自分の体調や病気に対して敏感になれることを知っておいた方が良いでしょう。

おりものは膣や子宮から出てくる分泌物です。

基本的な働きの一つは、膣内を適度に潤して酸性に保ち、外からのばい菌などの進入を防ぐ自浄作用。

排卵日前になると量が増えて性交の準備をするので、生理前のおりものの増加は自然な現象です。

正常なおりものは、透明か白っぽく、下着などに付いて乾くと薄い黄色のようになります

匂いはほとんどありませんが、成分であるデーデルライン桿菌という乳酸菌の甘酸っぱい匂いがすることもあります。

また、人によって体調によって量や色、臭いなどが違います。

薬を飲んでいても変わりますし、精神状態にも左右されやすいので、ストレスを感じると量が増えたり、色が変わることもありますが、正常な状態は自覚できると思います。

だからこそ、おりものは膣や卵巣、子宮の異常を知る大切なバロメーターになるのです

量が多いからと言ってビデで必要以上に洗ったり、石鹸で膣内を洗うのはNG。

膣の中にあるデーデルライン桿菌も殺してしまうのでやめましょう。
 
 


 
◆子宮筋腫・子宮内膜症・卵巣のう腫・子宮腺筋症を自宅で改善!!◆10年間苦しんできた生理痛が10日であっさり痛みがでなくなった魔法の方法

 
生理は長く付き合うもの
おりものの色でチェックする
おりもののサイン
月経困難症とは
器官性月経困難症
器官性月経困難症の治療
機能性月経困難症の治療
子宮筋腫(器官性月経困難症)
月経前症候群(PMS)とは
PMS(月経前症候群)で病院へ行く
PMS(月経前症候群)と気持ちの関係
PMS(月経前症候群)と運動の関係
PMS(月経前症候群)と食事の関係
PMSのセルフケア
PMSへの取り組み方、ケアについて
■生理痛対策間違った4つの方法